■5/24 田植え体験(5年生) 5月24日、田植え体験活動を行いました。田んぼに足を入れるまでは悲鳴にも似た歓声が上がりましたが、一度足を入れてしまうと、子どもたちはリズムよく苗を植えていきました。足が抜けなくなった子ども、手を着いてしまって4つ足歩行のような姿勢の子ども...。楽しんで田植えをしていました。一人一人が真剣に取り組んだため、予定よりも早めに植え終わりました。また、当日はおうちの方からボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。
■5/20 大運動会 今年度はコロナウイルス感染症が5類に引き下げられたことにより、数年ぶりに全校児童が一堂に会して応援や競技にしのぎをけずる白熱した運動会となりました。また、今年度から3色対抗にするなど、新たな試みを取り入れた運動会でした。 結果は青組の優勝となりましたが、どの組も正々堂々と戦い、勝った相手を讃える子どもたちは素晴らしかったです。また、保護者、地域の皆様の声援を受けて子どもたちは気持ちよく走ることができました。ご声援ありがとうございました。
■4/7 入学式 1年生89名が水原小学校に入学しました。入学式では、とても緊張したことと思いますが、元気に返事をする姿や最後まで姿勢よくお話を聞く姿に、とても感心しました。 これから勉強に、運動に、友達づくりに、楽しく取り組んでほしいと思います。
■4/6 始業式 令和5年度がスタートしました。子どもたちは、進級し、これから始まる新しい学校生活に意欲を抱いている様子で、とても良い顔をしていました。 職員一同、子どもたちの健やかな成長を支援できるよう努めてまいります。 保護者や地域の皆様からもこれまでと変わらぬご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いします。