進んで学ぶ子 思いやりのある子 心と体をきたえる子
 
トップページ

阿賀野市立水原小学校
〒959-2025
新潟県阿賀野市岡山町4番35号
TEL:0250-62-2005
FAX:0250-62-3005

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
新着情報
2023.03.15

4月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

現段階での予定ですので,変更になる場合があります。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

4月の行事予定と下校時刻(HP用).pdf

 

2023.02.15

3月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

3月の行事予定と下校時刻(HP用).pdf

 

2023.01.26

6年生の総合的な学習の時間のまとめができましたので、紹介します。PARTⅢの今回は、11班から15班です。阿賀野の魅力探検隊11班.JPG阿賀野の魅力探検隊12班.pdf阿賀野の魅力探検隊13班.pdf阿賀野の魅力探検隊14班.JPG

阿賀野の魅力探検隊15班.JPG

 

2023.01.18

6年生の総合的な学習の時間のまとめを更新します。今日からは6~10班です。24日(火)まで掲載します。

阿賀野の魅力探検隊7班.pdf

阿賀野の魅力探検隊8班①.JPG阿賀野の魅力探検隊8班②.JPG阿賀野の魅力探検隊9班.JPG

阿賀野の魅力探検隊10班.JPG

 

2023.01.17

2月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

2月の下校時刻と行事予定(HP用).pdf

 

2023.01.11

阿賀野市の魅力について調べていた6年生。調べ学習が終わり、阿賀野市の魅力をパンフレットや新聞にまとめました。それぞれの作品を順番に紹介します。今日から1/17(火)までは、1~5班の作品です。

阿賀野の魅力探検隊1班.pdf

阿賀野の魅力探検隊4班.JPG阿賀野の魅力探検隊5班.JPG阿賀野の魅力探検隊2班.JPG阿賀野の魅力探検隊3班.JPG

 

2022.12.15

1月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

1月の行事予定と下校時刻(HP用).pdf

 

2022.11.16

12月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

12月の行事予定と下校時刻(HP用).pdf

 

2022.11.07

 10月21日(金)に、「わくわくタウン水小」が開催されました。平日にもかかわらず、総勢100名以上のボランティアの方のご協力をいただき、21店の出店が開かれました。

多くの保護者や地域の方々の支えのもと、子どもたちの真剣に活動に打ち込む姿や笑顔、子どもたちとボランティアの方とのふれあいがたくさんあった素敵な時間になりました。ご協力をいただきましたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

10-3.jpg10-4.jpg

 

2022.11.07

 2年生が、10月18日(火)に町探検に行ってきました。今回はグループに分かれ、お店を見学したり、体験したり、インタビューしたりして、お店の魅力をたくさん発見してきました。どのお店でも丁寧にお話をしてくださり、優しくインタビューに答えていただきました。今まで知らなかった水原の魅力に気付いた1日でした。自分たちの生活と町のお店や人々の関わりについて、今後も学習を深めていきます。

10-1.png10-2.png

 

2022.10.17

11月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

11月の行事予定と下校時刻.pdf

 

2022.10.05

R4 水原小学校のきまり(家庭配付版).pdf

年度初めに各家庭に配付したものです。いつでも確認いただけるようホームページにアップしました。再度、ご確認お願いします。

 

2022.09.30

新型コロナウイルス感染による学級閉鎖などがあった場合のお願いについて掲載しました。

必要に応じてご覧ください。

感染判明に係る対応について.pdf

 

2022.09.29

 9月28日(水)体育の時間に、持久走記録会を行いました。1・2年生:700m、3・4年生:900m、5・6年生(女子):1,200m、5・6年生(男子):1,400mを走りました。子どもたちは、自分のめあてに向かって、練習を重ねました。練習を重ねていくと、スタートから全力で走ると最後まで力が続かないことが分かり、ペース配分ができるようになるなど、工夫して取り組む姿がみられました。

本番では練習の成果を生かし、一人一人がしっかりと最後まで走ることができました。また、一生懸命に走る友達を大きな声で励ましている子どもたちの姿がとてもすばらしかったです。

持久走記録会当日は、たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださいました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。


0928-1.jpg0928-2.jpg

 

2022.09.29

 9月22日(木)、5年生が自然教室に行ってきました。野外炊飯では、班ごとに協力して火をおこし、食材を切り、ご飯を炊き、豚汁を作り上げていきました。どの班もおいしく作ることができ、多くの子が何杯もおかわりしていました。

 午後のキャンプファイヤーでは、キャンドルの炎と、古谷先生特製のビニル炎を囲み、交換の集いやスタンツの発表を行いました。学年全体の前での発表の機会でした。自分たちで考えたスタンツを披露し、多くの子どもたちが達成感を得ることができたようです。

5.png

 

2022.09.29

 9月7日(水)、2年生が生活科の学習で、マリンピア日本海へ行きました。珍しい魚たちや大きな水槽など、日常とは異なる体験に、子ども達は目を輝かせていました。館内で私と会う度に、「先生!○○がいたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。班のメンバーと助け合いながら、充実した時間が過ごせたようです。

 また、事前に立てた自分のめあてや班の約束についても、意識しながら活動することができました。バスの中では、お互いに声を掛け合って静かに過ごそうとしていました。マリンピア日本海の中では、昼食や帰りの時間に遅れることなく余裕をもって集合することができました。めあてを決めて満足するのではなく、達成しようと頑張る子ども達に感心しました。

2-1.png2-2.png

 

 

2022.09.29

 9月7日(水)、市内6年生による親善陸上大会が3年ぶりに行われました。コロナウイルス感染症対策を施した開催となりましたが、どの子も精一杯競技に取り組みました。

 自分の力を出し切って笑顔の子、緊張してうまく力が発揮できず悔しい思いをした子、友達のがんばりを真剣に応援する子、競技を終えた友達に語りかける子......。見ていて感動させられる場面が本当にたくさんありました。水小のテントは100Mのゴールに近い場所だったので、同じ水小の仲間だけでなく、最後の一人がゴールするまで拍手で応援する姿は素晴らしかったです。

090701.png090702.png

 

2022.09.20

10月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

10月の予定と下校時刻.pdf

 

2022.08.29

8,9月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

8,9月の予定と下校時刻(8月29日版).pdf

 

2022.07.06

IMG_6850.JPG

7月1日は、水原小学校の150歳の誕生日でした。

誕生日を祝うべく、「記念展示」と「記念制作」を父母と教職員の会役員の方々が中心となり作成しました。子どもたちと保護者の皆様にお願いした将来の自分へのメッセージは記念樹となりました。そして、皆様から作っていいただいた1500個を超える「お花」は、児童玄関に展示されている思い出の写真を彩ってくれています。大きな大きな虹にもなりました。

明日の参観日の際には、お子様の授業での様子とともに、「記念展示」と「記念制作」もぜひご覧ください。お待ちしております。


IMG_6851.JPG
IMG_6849.JPG

 

2022.07.04

7月の給食献立表です。ご覧ください。

水原小 7月献立表.pdf

 

2022.06.22

7月の行事予定と下校時刻をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

7月行事予定・下校時刻.pdf

 

2022.06.02

6月の給食献立表です。ご覧ください。

水原小 6月献立表.pdf

 

2022.06.02

undoukai.jpg

 5月28日(土)に水原小学校大運動会が行われました。スローガン「W優勝をめざして明るく楽しい最高の運動会にしよう」のもと、子どもたちは、全力を尽くしてやりきりました。

 応援団は、1か月程前から準備を進め、工夫を凝らした応援を考えてきました。運動会当日は、W優勝を目指して、赤組も白組も思いを込めた応援を見せていました。ウイルス禍であっても、「仲間を応援する気持ち」を体現した水原小学校の子どもたちの姿に、とても感動しました。

 競技では、最後の最後まで諦めないで取り組む姿がたくさん見られました。そして、その競技を支えていたのが、5・6年生の係児童の子たちです。どの役割が欠けてもスムーズな運営はできませんでした。それぞれの係で「キラリと輝く姿」が見られました。たくさんの感動をありがとう!思い出に残る最高の運動会をありがとう!!

 ご家族の皆様からも、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。

 

次に運動会の写真をまとめましたので、ご覧ください。

R4運動会の記録.pdf

 

2022.06.02

 天候にも恵まれ、土もあたたかく、ぬかるみにも徐々に慣れた子どもたちは、テンポよく苗を植えていきました。一人一人が真剣に取り組んだため、予定よりも早めに植え終わることができました。学校に帰ってきてから、班ごとにバケツに苗を植えました。これからこの班でバケツ稲を育てていき、日々の苗の生長を見守っていきます。

 日頃当たり前のように食べているお米が、いかにして作られているのか、子どもたちが興味をもって学習していけるといいと思っています。今回の体験で、一層関心を強め、収穫を心待ちにしつつ、一生懸命学習に取り組んで行くことを期待しています。

2 (2).jpg

 

2022.05.20

6月の行事予定をお知らせいたします。

閲覧に対し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

6月の予定と下校時刻.pdf

 

2022.04.22

5月の行事予定をお知らせいたします。

閲覧に際し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

5月の行事予定と下校時刻.pdf

 

2022.04.15

理科の勉強で、「春」を探しに外に出かけました。

子どもたちが真っ先に見付けた春は何だと思いますか?ヒントは、水原小学校の周りをピンク色に染めているあれです。そうです、桜です。それも満開の桜。

満開の桜の下に立ち、桜を見上げている子どもたち。風がサーッと吹くと、花びらが子どもたちの周りをヒラヒラと舞います。

「うわ~、きれい!」「雪みたい!」

子どもたちの歓声が響きます。

しばらくすると、地面に落ちている花びらを手のひらいっぱいにすくい、青空高く放り上げて桜吹雪を楽しむ子どもたち。春はいいなあ。ちょうどいい時期に春探しができた子どもたちは、春のひとときを楽しみました。

ほっ まぶしいな。

ほっ うれしいな。

みずは つるつる、

かぜは そよそよ。

ケルルン クック。

~略~

草野心平作「春のうた」(国語の教科書に載っている)に出てくるオオイヌノフグリも咲いていました。甘い蜜があるヒメオドリコソウも。

いっぱいの春を見付け、たくさん春を感じ、春を楽しむ子どもたちを見るにつけ、ウクライナの子どもたちが、早く春を楽しめるようになることを心の底から願いました。IMG_7651.JPGIMG_7657.JPGIMG_7654.JPG

 

2022.04.11

 4月7日入学式が行われました。例年であれば、入学式では、ピカピカの1年生と6年生が手をつないで入場となるのですが、コロナウイスル禍のため、1年生と保護者、職員だけの入学式となりました。

  4月8日、1年生は、「全校のために頑張ろう!」と張り切っている新6年生のお兄さん・お姉さんと出会いました。学校での生活の流れが分からない1年生に対して、6年生は朝からたくさんお世話をしてくれました。感心したのは、1年生と目の高さを合わせてお話をする6年生の姿です。5年前、あんなに小さかった6年生が、とても頼もしくて、親切で、朝から嬉しい気持ちでいっぱいになりました。1年生のみんなも同じ気持ちだったことと思います。

 他の6年生は何をしているのだろうと思い、教室をのぞいてみました。

 さすが6年生!担任不在でもきちんと勉強していました。いいぞ6年生!みんなの力で、優しさで、水原小学校をよりよい方向に引っ張っていってください。先生方も精一杯応援します!IMG_7645.JPGIMG_7647.JPGIMG_7650.JPG

 

2022.04.01
2022.04.01

新しいタブで大きく表示

 

2022.03.28

4月の予定をお知らせいたします。

閲覧に際し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

R4 4月の予定.pdf

 

2022.03.28

4月の予定をお知らせいたします。

閲覧に際し,パスワードが要求されます。パスワードは学校メールでご確認ください。

R4 4月の予定.pdf

 

2019.04.01

水原小学校では、いじめ防止のための取組、早期発見のための取組に年間を通じて取り組んでいきます。

学校体制での取組を「水原小学校 いじめ防止基本方針」にまとめましたので、ご覧ください。

水原小いじめ防止基本方針(H31.3改訂版).pdf

いじめ防止基本方針リーフレット.pdf

 

1999.01.01

新しいタブで大きく表示

 

1999.01.01

〒959-2132
新潟県阿賀野市岡山町4番35号

大きな地図で見る

 

1999.01.01

進んで学ぶ子 思いやりのある子 心と体をきたえる子

 

1999.01.01

水原小学校校歌

作詞:石森 延男
作曲:諸井 三郎

一、
はるかに仰ぐ 五頭山の
峰にたなびく 朝の雲
望みは高く  おおらかに
真理の道を  進まばや
* 瓢湖の岸に 学ぶもの
  われら幸あり 光あり
  水原 水原小学校

二、
大空遠く わたり来る
姿ま白き 白鳥を
やさしく迎え いたわりて
わがふるさとは あたたかく
* くり返し

三、
夕べにふぶき  おそうとも
ひるむものなし たくましき
からだを育て  この若く
尊き命 守らばや
* くり返し

 

1999.01.01
嘉永 3年水原陣屋内に一室を設け、温故堂と命名。
明治 2年温故堂に星野恒太郎を教授として招聘。
明治 5年公立水原小学校として開設。初代校長 星野恒太郎。
昭和 6年岡山校舎落成。尋常科第5学年以上収容。
昭和 7年卒業生の寄付で桜の木100本を校庭に植樹。
昭和16年水原町立水原国民学校と改称。
昭和22年水原町立水原小学校と改称。
昭和28年創立80周年記念式典を挙行。
昭和33年岡山校舎にプールを新設。
昭和39年水原小学校を岡山校舎に移転。
昭和40年図書館を増築。
昭和44年知的障害学級を設置。
昭和47年創立100周年記念式典を挙行。
昭和55年病弱学級を設置。
昭和56年言語障害学級を設置。
昭和59年情緒障害学級を設置。
平成4~6年「いきいきスクール」推進校。
平成 5年T・T授業(算数科)導入。
平成 7年病弱学級を閉級。
平成8~10年「いきいきスクール・ステップアップ運動」推進校。
平成 8年言語障害学級を閉級。
平成 9年言語障害通級指導教室を設置。校舎改築工事着工。
平成10年新校舎・体育館完成。
平成11年グラウンド完成。校舎改築工事完了。
チャレンジ21教育推進校。
肢体不自由児学級設置。
平成12年チャレンジ21教育推進運動推進校(2年目〉
平成13年「算数の町」造成事業により、5・6年算数でT・T実施
平成14年「やる気!元気!総合学習支援事業」 1年目
平成15年「やる気!元気!総合学習支援事業」 2年目
平成16年4町村合併により阿賀野市立水原小学校に改称
平成19年2学期制スタート

 

1999.01.01