6月16日(金)、4年ぶりにボランティア部会が開催されました。部会には多くの方からご参加していただき、自己紹介で互いの顔を合わせ、運営方法について意見を交わしました。また、ボランティア部の歴史と伝統、参加された方の想いも部員全体で共有されました。
6月20日(火)、早速、ボランティアの方に活動をしていただきました。朝読書の際の1年生への本の貸し出し、2年生の宿題の丸付け、1年生の図工のサポートをしていただきました。ボランティアの方に声をかけられて子どもたちは、うれしそうな顔を見せていました。また、子どもたちは「ありがとう」「おねがいします」と上手に受け答えをしていました。子どもたちは声をかけてもられることでより意欲的に授業に参加し、また多様な方と関わることで社会性やコミュニケーション力が育まれ、学校は大変ありがたいです。

