進んで学ぶ子 思いやりのある子 心と体をきたえる子
 
トップページ > 活動報告 > 6年生
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立水原小学校
〒959-2025
新潟県阿賀野市岡山町4番35号
TEL:0250-62-2005
FAX:0250-62-3005

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
6年生

 3月1日P1310455.JPG(木)の水小タイムに「委員会引き継ぎ式」を行いました。1年間続けてきた委員会活動を5年生の新委員長に引き継ぎました。1年間の活動でがんばったことを、委員長は大きな声で発表することができました。1年間全校のリーダーとして行ってきた活動を下の学年に引き継ぎ、卒業に向けて一歩一歩歩みを進めています。

P1300376.JPG

 1月25日(水)の5時間目に新発田法人会、阿賀野市役所の方々6名からどんな税金があるのか、税金はどんな使い道をされているのかを教えていただきました。税金がなかったら、どういう社会になるのかをDVDで学びました。消費税は子どもたちも払ったことのある税金です。税金は無いといいなと思う子も多かったですが租税教室が終わった後は、税金は私たちの安全で過ごしやすい生活を支えていることに気づき必要なものだという考えに変わりました。

P1300085.JPG 1月9日(火)から後期後半が始まりました。早速、後期後半初日から6年生みんなで体力づくりをしました。各クラス男女のチームに分かれてジャンプやボール渡しをしました。声を掛け合って、協力しないとうまくジャンプやボール渡しができません。どうやったらうまくできるか、速くできるか考えて何度か繰り返ししているとだんだんと速く上手に動けるようになりました。最後は大縄をしました。寒い冬の気温に負けずたくさん運動して体を温めました。

IMG_0091.JPGP1290351.JPGDSCF6334.JPG12月7日(木)の5,6時間目に地域のマイスターの建築大工職人、石工職人、洋生菓子製造職人の3名を講師にお招きし、職業講話を聞いたり、職人の技を見せていただいたりしました。職人の技に目を輝かせていました。

IMG_1098.JPG023.JPG 11月30日(木)の朝学習に5・6年生が縦割り班の下学年に絵本や紙芝居の読み聞かせをしました。下学年が静かに聞いてくれたので、6年生は笑顔で読み聞かせ会を終えました。自分が黙読するのとは違い、人に読み聞かせるのは難しいということも感じていました。読み聞かせ会を機会にもっと読書が好きになってほしいです。

P1280735.JPG 11月2日(木)秋葉区の石油の里に理科の学習で校外学習に行ってきました。石油の里の近くにある地層を観察しました。粘土質の地層を触ったり、石油が染み出たところを観察したりしました。自然に堆積した砂岩と泥岩の縞模様を子どもたちはじっくり観察しました。

P1280666.JPG 10月30日(月)の水小タイムで学年発表をしました。後期の総合的な学習で調べてきた内容や白鳥を守る会の皆様から教えていただいた瓢湖の歴史、白鳥のエピソード、種類、飛来ルートなどを映像、合唱、劇で表現しました。11月8日に行われる「あがの子ども未来フォーラムin水原」でも発表します。ぜひお越しください。

じんけん.jpg

 9月28日(木)に、人権啓発キャラバンのイベント「なかよしスマイルハート集会」に5、6年生が参加しました。この集会は、「人権啓発号 にじまる」の訪問による啓発活動を通して、子どもたちの人権意識の高揚を図ることを目的に行われています。

 新潟県内の13校にバラバラのハートのかけらが届きました。届いたハートのかけらに水原小学校で考えた「いじめをなくす」ための取組を書き、ハートのパズルを埋め込みました。この集会の学習では、友達や異学年の人との関わり方を改めて考える機会となりました。

P1260917.JPG 9月11日(月)1:30~水原小学校のグラウンドで、堀越小学校・分田小学校・安野小学校と、水原小学校6年生90名の合同陸上練習会を行いました。水原中学校の陸上部の生徒さんから見本を見せてもらったり、アドバイスをもらったりして、有意義な練習会となりました。9月15日(金)が親善陸上大会本番です。持てる力を発揮できるよう、これからも練習に力を入れていきます。

DSCF5912.JPG 7月6日(木)の午前中、写生会を行いました。地元の歴史ある建物を描こうと「水原代官所」「無為信寺」「長福寺」に行きました。子どもたちは自分の描きたい場所を選び、構図を工夫して下絵を描くことができました。

IMG_3406.JPG 6月14日、15日の2日間、佐渡島に修学旅行に行ってきました。天気に恵まれ、どの活動も計画通りに行うことができました。佐渡に行くのが初めての子が多かったので、佐渡の歴史や自然に親しみ、どの子も笑顔で2日間の佐渡旅行を満喫しました。修学旅行で学んだたくさんのことを生かし、これから最高学年として一層活躍する姿を期待しています。

P1240908.JPG 6月7日(水)の3,4時間目にプール清掃を行いました。壁を磨き、床を磨き、みんなで力を合わせて、きれいにしました。来週から水泳学習が始まります。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。

P1240738.JPG 5月28日(日)に運動会が行われました。6年生は欠席0。90人全員参加することができました。競技も応援も力を尽くしました。

 結果発表では、赤組が競技優勝、白組が応援優勝しました。子どもたちは、最後の最後まで精一杯力を出し、あきらめず頑張りました。その頑張りに胸を打たれました。最高学年として、素晴らしい姿をたくさん見せてくれました。小学校最後の運動会、良い思い出となったことでしょう。

パネル.jpg 5月27日(土)は水原小学校運動会です。応援席に飾るパネルを作成したのは、6年生です。今年は白組はホワイトタイガー、赤組はフェニックスを描きました。各組の応援を盛り上げ、一役をかってくれることでしょう。子どもたちの力作をぜひご覧ください。

DSC09006.JPG 5月10日(水)の水小タイムに赤白結団式がありました。赤組、白組の応援団長の決意表明の後、第1応援歌を歌いました。いよいよ運動会に向かって応援練習が始まります。今年の優勝は赤白どちらに微笑むのでしょうか。