進んで学ぶ子 思いやりのある子 心と体をきたえる子
 
トップページ > 活動報告 > 2年生
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立水原小学校
〒959-2025
新潟県阿賀野市岡山町4番35号
TEL:0250-62-2005
FAX:0250-62-3005

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
2年生

DSCN2305.JPG 3月23日(金)に後期終業式がありました。あっというまに2年生の終わりの時期を迎えました。校長先生のお話を背筋をしっかり伸ばして聞いたり、表彰台に上がった人に大きな拍手をしたりと、中学年らしく成長した姿を見ることができました。3月からはついに3年生。新たな目標に向かって、パワーアップした姿を見せてくれることを期待しています。

 

IMG_1325.JPGのサムネイル画像 1月16日(火)に生活科で瓢湖に行きました。連日の大雪や寒さから天候を心配していましたが、絶好の観察日和となりました。2年生が瓢湖に来るのを待っていたかのように、数えきれないくらいの白鳥と鴨を見る子どもたちの目はキラキラ輝いていました。朝の餌付けや、寒さで凍った湖の上を歩く白鳥を見ることもできて、子どもたちにとってたくさんの発見ができる時間になりました。         

PA120655.JPG10月12日(木),マリンピア日本海への校外学習に行ってきました。

子どもの中には,初めて電車に乗る子どももいて,切符を買うのも一大イベントでした。マリンピア日本海では大迫力のイルカショーに感動したり,様々な生き物をみんなで観察したりして,楽しく学習することができました。国語科で学習した「スイミー」に出てきた生き物にも,たくさん出会えましたよ☆

お昼には,お家の方が準備してくださったお弁当を,みんなでおいしくいただきました。ありがとうございました。

 P9060544.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像9月6日に大根の種をまきました。10粒の種を持ってウキウキで畑に行き、2つの穴に5粒ずつまきました。「大根の種ってこんなに小さいんだね!」、「種から大根ができるの?」と興味津々でした。もう芽が出てきているので、生活科の時間に観察をしています。収穫した大根は持ち帰っておうちで食べたり、給食で全校のみんなに食べてもらったりする予定です。

DSC_0055.JPG7月14日(金)に、生活科の学習でザリガニ捕りに行ってきました。

網を持って川底をすくうと、泥に隠れていたザリガニが見つかります。隠れていそうな水草の影や、あまり人がいないところで網を振っては、「あ、いた!」「こっちにたくさんいるよ!」など、夢中になってザリガニを探していました。また、今回の活動もたくさんの保護者の方がボランティアで参加してくださいました。大変ありがとうございました。

CIMG6042.JPG 6月23日に、2回目の町たんけんへ行ってきました。1回目とは違い、子どもたちそれぞれが「〇〇が知りたい・見たいからここへ行きたい!」と強い思いを持って、出向きました。
 手水所にある竜に興味をもち、神明宮に出向いた子どもたちは、竜は「水の神様」であることを知り、「一つ頭がよくなった!」と、嬉しそうでした。
 神明宮のほかも、瓢湖や商店街、代官所など、水原ならではの素敵な魅力を発見できた町たんけんとなりました。
 

CIMG5975.JPG  6月15日に、2年生のPTA学年行事「ミニ運動会」がありました。役員の方々が考えてくださった大玉転がしゲームで、子どもたちは大興奮でした。クラス対抗で、親子がそれぞれペアになり、息を合わせて大玉を転がしました。中には、全力疾走する子どもが「ママ、早くー!」と喝を入れる場面も・・・!
 帰りには、参加賞のお菓子をいただき、2年生全員ご満悦でした。素敵な思い出ができました。

P5080647.JPG5月8日、2年生は野菜の苗を植えました。
自分の育てたい野菜を選び、その苗を水原の市(いち)に買いに行きました。
買ってきた苗は、プール裏の畑に植えます。この畑は、緑親会の皆さんが畝を立て、マルチをかけてくださったものです。この日も4人の会員の方々が、苗の植え方を教えてくださいました。
子どもたちは毎日水やりをして、苗の生長を楽しみにしています。