進んで学ぶ子 思いやりのある子 心と体をきたえる子
 
トップページ > 活動報告
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立水原小学校
〒959-2025
新潟県阿賀野市岡山町4番35号
TEL:0250-62-2005
FAX:0250-62-3005

【 過去のホームページ 】
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
活動報告

undoukai.jpg

 5月28日(土)に水原小学校大運動会が行われました。スローガン「W優勝をめざして明るく楽しい最高の運動会にしよう」のもと、子どもたちは、全力を尽くしてやりきりました。

 応援団は、1か月程前から準備を進め、工夫を凝らした応援を考えてきました。運動会当日は、W優勝を目指して、赤組も白組も思いを込めた応援を見せていました。ウイルス禍であっても、「仲間を応援する気持ち」を体現した水原小学校の子どもたちの姿に、とても感動しました。

 競技では、最後の最後まで諦めないで取り組む姿がたくさん見られました。そして、その競技を支えていたのが、5・6年生の係児童の子たちです。どの役割が欠けてもスムーズな運営はできませんでした。それぞれの係で「キラリと輝く姿」が見られました。たくさんの感動をありがとう!思い出に残る最高の運動会をありがとう!!

 ご家族の皆様からも、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。

 

次に運動会の写真をまとめましたので、ご覧ください。

R4運動会の記録.pdf

 

 天候にも恵まれ、土もあたたかく、ぬかるみにも徐々に慣れた子どもたちは、テンポよく苗を植えていきました。一人一人が真剣に取り組んだため、予定よりも早めに植え終わることができました。学校に帰ってきてから、班ごとにバケツに苗を植えました。これからこの班でバケツ稲を育てていき、日々の苗の生長を見守っていきます。

 日頃当たり前のように食べているお米が、いかにして作られているのか、子どもたちが興味をもって学習していけるといいと思っています。今回の体験で、一層関心を強め、収穫を心待ちにしつつ、一生懸命学習に取り組んで行くことを期待しています。

2 (2).jpg

 

理科の勉強で、「春」を探しに外に出かけました。

子どもたちが真っ先に見付けた春は何だと思いますか?ヒントは、水原小学校の周りをピンク色に染めているあれです。そうです、桜です。それも満開の桜。

満開の桜の下に立ち、桜を見上げている子どもたち。風がサーッと吹くと、花びらが子どもたちの周りをヒラヒラと舞います。

「うわ~、きれい!」「雪みたい!」

子どもたちの歓声が響きます。

しばらくすると、地面に落ちている花びらを手のひらいっぱいにすくい、青空高く放り上げて桜吹雪を楽しむ子どもたち。春はいいなあ。ちょうどいい時期に春探しができた子どもたちは、春のひとときを楽しみました。

ほっ まぶしいな。

ほっ うれしいな。

みずは つるつる、

かぜは そよそよ。

ケルルン クック。

~略~

草野心平作「春のうた」(国語の教科書に載っている)に出てくるオオイヌノフグリも咲いていました。甘い蜜があるヒメオドリコソウも。

いっぱいの春を見付け、たくさん春を感じ、春を楽しむ子どもたちを見るにつけ、ウクライナの子どもたちが、早く春を楽しめるようになることを心の底から願いました。IMG_7651.JPGIMG_7657.JPGIMG_7654.JPG

 

 4月7日入学式が行われました。例年であれば、入学式では、ピカピカの1年生と6年生が手をつないで入場となるのですが、コロナウイスル禍のため、1年生と保護者、職員だけの入学式となりました。

  4月8日、1年生は、「全校のために頑張ろう!」と張り切っている新6年生のお兄さん・お姉さんと出会いました。学校での生活の流れが分からない1年生に対して、6年生は朝からたくさんお世話をしてくれました。感心したのは、1年生と目の高さを合わせてお話をする6年生の姿です。5年前、あんなに小さかった6年生が、とても頼もしくて、親切で、朝から嬉しい気持ちでいっぱいになりました。1年生のみんなも同じ気持ちだったことと思います。

 他の6年生は何をしているのだろうと思い、教室をのぞいてみました。

 さすが6年生!担任不在でもきちんと勉強していました。いいぞ6年生!みんなの力で、優しさで、水原小学校をよりよい方向に引っ張っていってください。先生方も精一杯応援します!IMG_7645.JPGIMG_7647.JPGIMG_7650.JPG